地域スポーツクラブ

八百津町の総合型地域スポーツクラブ

お問い合わせフォーム


フォトギャラリー
Photo gallery

教室・サークル

  • <はつらつ元気塾教室>
    6月26日(木)の教室活動は、早朝ウォーキングでした~
    雨が心配でしたが、皆さんの心がけで 予定通りウォーキングを楽しみました。
    ファミリーセンターを出発して八百津橋まで行きました。蒸し暑い日ではありましたが、先生とお話しをしながらウォーキングしました。

    ウォーキング後は、お楽しみのモーニングコーヒー☕です!
    次のウォーキングは、どこでしょうか・・・
    みんなでバスツアーもしたいね~ という話も出ていました。

  • <パワーバランスボール短期講座>
    6月25日(水)3ヶ月6回コースで開催しました パワーバランスボール短期講座の最終日となりました。
    この日は、10名の参加がありました。
    今までの総まとめとして 骨盤底筋や肩甲骨の運動を教わりました~
    普段の生活でも出来る!
    意識する事が大事! 

    参加者の皆さんからは
    とても楽しかった!
    また やりたい!
    続けて開催してほしい!
    等 うれしい言葉をたくさんいただきました。
    平川先生 楽しい時間をありがとうございました!

  • <バランスボールde簡単エクササイズ短期講座>
    6月24日(火)に開催しました。今回の会場は、錦津きらりです。
    この日は、体の仕組みや自立神経について平川先生から学びました。
    とても分かりやすい説明で、皆さん うんうん と頷きながら話を聞く事が出来ました。
    普段 なかなか意識していない背骨についてや 明日の朝から出来る! 体が喜ぶ秘訣など・・

    その後 ストレッチやバランスボールで弾み 心も体も元気になりました~!

    次回は、7月8日(火)会場は、錦津きらりです。

  • <健康バランスボール短期講座>
    4月から始まった『健康バランスボール短期講座』は、本日 最終日となりました。
    今日は、リンパの流れをよくするマッサージをやりました。家でも出来るので 今夜から始めましょう~!
    3ヶ月6回コースの短期講座へ参加いただきありがとうございました。

  • <いきいき元気塾教室>
    6月12日(木)早朝ウォーキングをしました。
    教室活動として、指導者の金子先生と一緒に約30分程度のウォーキングを楽しみました~
    地元ならではの裏道を通ってみたり 素晴らしい景色を見ながら皆さんで楽しくウォーキングです。
    ウォーキングの後は、モーニングコーヒーを楽しみました。
    和気あいあいとした教室です。

  • <パワーバランスボール短期講座>
    6月11日(水)6月1回目の開催です。
    この日は、リンパマッサージを教わりました。簡単に出来るリンパマッサージ。1日の疲れや老廃物を流すリンパマッサージ。
    簡単なのでお風呂上りにも出来そうです!
    今回は、筋トレから始まり 弾みながら腕も動かす・・ かなりハードでした~  次の日 腕の筋肉痛になりそうです。。
    脳トレに苦戦しましたが、楽しい時間となりました。

    次回は、6月25日(水) この講座の最終回となります。

  • <バランスボールde簡単エクササイズ短期講座>
    6月10日(火)1回目の開催です。
    当日は、雨にも関わらず13人全員参加でした!
    この日は、ファミリーセンター大研修室で開催し、プロジェクターを使って平川先生から体と心の繋がりや 毎日を元気に楽しく過ごすアドバイスを分かりやすく教わりました。
    会場は、子供たちが元気に走り回る姿もあり、和気あいあいと1時間の講座を楽しみました!

    次回は、6月24日(火) 会場は、錦津きらりです。

  • <パワーバランスボール短期講座>
    5月2回目の開催です。
    今 腰痛に悩まされている方がとても多いと言われています。長時間のデスクワークや腹筋背筋の筋力不足 お尻の筋肉低下も腰痛の原因になるそうです!
    じわ~と効いてくる運動を教わりました。
    そして 脳トレ・・  弾みながらはかなり難しいですが、笑って誤魔化します~(笑)
    内転筋を鍛えながら弾んだり 音楽に合わせて弾んだり とても楽しい時間でした。

    次回は、6月11日(水)です。

  • <いきいき元気塾教室>
    毎週木曜日の午前中は、先生の元気な声と皆さんの笑い声がいっぱいです!
    久田見地区で開催している『いきいき元気塾教室』です。
    椅子に座って出来る体操、ゆっくりと体の細部までほぐしていきます。
    先生との楽しい会話も元気の源! 
    とても元気な皆さんです~! 

  • <バランスボーde簡単エクササイズ短期講座>
    5月2回目の開催です。
    子供さんの体調不良等で欠席の方もありましたが、今回も笑顔がいっぱいの時間でした~
    子育て中ならではの体の不調や心の不調・・ そんな時の対処法など 先生からお話しがありました。
    ママが笑顔でいれば、家族みんな笑顔になれる!
    ママには、そんなパワーがあります!
    心も体も元気に笑顔になれる そんなバランスボール講座です。

    次回は、6月10日(火)ファミリーセンター大研修室です。


イベント

  • <令和7年 わくわく親睦会in茶臼山高原>
    チャレンジクラブ802の教室・サークルに参加されている会員限定のイベントです!
    毎年 楽しみなイベントのひとつです。

    今年は、愛知県豊根村 茶臼山高原の芝桜の鑑賞に行きました~
    当日は、霧に覆われていてきれいな芝桜もぼんやり・・・ でも、雨はあがり楽しく散策出来ました。
    帰りには、道の駅上矢作ら・フォーレ福寿の里でお買い物を楽しみ、岩村城下町を散策しました。
    バスの中では、ビンゴ大会で大盛り上がりでした~!

  • 2024年11月9日(土)八百津町産業文化祭 ヘルスアップフェスタ2024 でチャレンジクラブ802では『バランスボール体験会』を開催しました。
    体験会には、家族で参加されたりシニアの方々の参加がありました。
    子供からシニアまで どなたでも気軽に楽しく運動が出来るバランスボールです!
    少し弾むだけで息が上がる~ と参加者からの声が聞こえてきました。
    少しだけ脳トレも行うと 参加者からは大きな笑い声と笑顔でいっぱいの会場となりました。
    夜の教室を開催して下さい~! と熱烈オファーもあり 是非 開講に向けて計画をしたいと思います!
     

  • 2024年11月9日(土)八百津町産業文化祭 ヘルスアップフェスタ2024 でチャレンジクラブ802は『吹き矢体験会』を開催しました。
    子供さんから大人まで多くの方が、吹き矢体験会に参加されました。
    思った以上に矢が飛ばないわ~ 
    簡単そうだけど難しい でも楽しい! 
    初めて吹き矢に触れられる方がほとんどでしたが、チャレンジクラブ802の吹き矢サークル生の方々が、丁寧に指導をされていました。
    毎週月曜日の午前中と毎週木曜日の夜間にサークル活動をしています!
    一緒に、活動しましょう~

  • 令和6年8月10日(土)和知夏祭りステージに出演しました。<br/> チャレンジクラブ802で今年からの新しい教室『チアダンス教室』の子供たちです。<br/> 現在は、小学3年生~小学6年生のクラスのみ活動中です!
    少人数ですが、毎週楽しくレッスンをしています。
    10月からの後期は、年中~小学2年生のクラスの募集も行っています~
    お友達と一緒に、チアダンス教室に通ってみませんか・・?
    お問い合わせは、チャレンジクラブ802事務局までご連絡下さい!

  • <令和6年 わくわく親睦会 in そば打ち体験と妻籠馬籠>
    チャレンジクラブ802の教室・サークルに参加されている方限定のイベントです。
    今年は、そば打ち体験と妻籠馬籠を散策しました。
    自分達で打ったそばは、とても美味しい~ と皆さん笑顔でした。

  • <令和5年 わくわく親睦会 in岡崎>
    チャレンジクラブ802の各教室・サークルに参加されている方限定のイベントとして毎年 わくわく親睦会を開催しています。
    令和5年は、岡崎市へ!
    どうする家康の舞台にもなった岡﨑市を散策しました。

  • <令和6年 錦津夏祭り>
    令和6年7月27日(土)錦津夏祭りステージに出演しました。
    チャレンジクラブ802のサークル教室として活動中の『ベリーダンスサークル』の皆さんです。
    エキゾチックで魅力的なステージでした。

  • <令和6年 錦津夏祭り>
    令和6年7月27日(土)錦津夏祭りステージに出演しました。
    チャレンジクラブ802のサークル教室として活動中の『ハワイアンフラ・イリマ サークル』の皆さん。
    皆さん 練習の成果を十分に発揮して堂々たるステージ披露でした。

  • <令和6年 チャレンジカップグランドゴルフ交流会>
    令和6年7月7日(日)に開催しました。
    今年も町内からたくさんのチームが参加して、交流を深める事が出来ました。
    皆さん 早朝より参加いただきありがとうございました。

  • <令和5年 チャレンジカップグランドゴルフ交流会>
    令和5年7月2日(日)早朝より交流会を開催しました。 日頃の練習の成果を発揮して、みなさん交流を深める事が出来ました。
    毎年 開催している交流会は、今後も開催していきたいと思います。